コンテンツへスキップ

First InterStellar Group

【北欧通貨】ドルクローナは10.45前後での推移、明日のスウェーデン消費者物価指数をにらむ=スウェーデンクローナ

【北欧通貨】ドルクローナは10.45前後での推移、明日のスウェーデン消費者物価指数をにらむ=スウェーデンクローナ  明日12月のスウェーデン消費者物価指数発表が予定されている。市場予想は前年比9.8%と、11月の9.5%から伸びが強まる見込み。スウェーデン国立銀行(リクスバンク)は9.1%への低下を期待していたが市場は物価高が強まると見込んでいる。今回物価が鈍化すると、2月の同中銀会合での0.5%… 続きを読む »【北欧通貨】ドルクローナは10.45前後での推移、明日のスウェーデン消費者物価指数をにらむ=スウェーデンクローナ

ニュース配信一時休止のお知らせ

 10月10日(月)の東京市場は「スポーツの日」の祝日のため東京市場は休場となります。つきましては下記の時間帯でニュース配信を休止させて頂きます。 ニュース配信の休止期間  10月10日(月)7:00~15:00頃まで  配信再開は10月10日(月)の15時頃を予定しています。

テクニカルポイント ドル円 10日線割り込む

142.79 一目均衡表・雲(上限)140.76 100日移動平均138.90 一目均衡表・雲(下限)136.78 ボリンジャーバンド 2σ上限(21日間)136.64 200日移動平均133.85 一目均衡表・基準線133.25 エンベロープ1%上限(10日間)133.04 21日移動平均132.15 一目均衡表・転換線131.93 10日移動平均131.63 現値130.61 エンベロープ1%… 続きを読む »テクニカルポイント ドル円 10日線割り込む

通貨オプション リスクリバーサル 

通貨オプション リスクリバーサル  ドル円  1.28-1.78  円コールオーバーユーロ円  2.18-2.78  円コールオーバーポンド円  3.99-4.62  円コールオーバー ※リスクリバーサルとは同じ権利行使期日、取引金額、25%デルタのコールとプットを反対売買したときの差額をあらわしたもの。理論上はコールとプットの価格は一致するが、実際のマーケットでは通貨の需給に偏りがあるため、差額… 続きを読む »通貨オプション リスクリバーサル 

ドル円は下げ幅広げる、日銀関連報道が円買い圧力に=東京為替

ドル円は下げ幅広げる、日銀関連報道が円買い圧力に=東京為替  読売新聞が12日に報じた、日銀が来週の会合で大規模緩和の副作用検証との記事を受けて、円買いが強まっている。ドル円は132円40銭台から131円80銭台まで急落した後、いったん132円台を回復も、その後再びドル売り円買いに転じ、131円60銭台を付けるなど下げ幅をさらに広げる展開。クロス円での円買いも続いており、ユーロ円は142円台半ばか… 続きを読む »ドル円は下げ幅広げる、日銀関連報道が円買い圧力に=東京為替

テクニカルポイント 豪ドル/ドル、上昇トレンドが再開

テクニカルポイント 豪ドル/ドル、上昇トレンドが再開 0.6931 ボリンジャーバンド 2σ上限(21日間)0.6917 現値0.6899 エンベロープ1%上限(10日間)0.6836 200日移動平均0.6831 10日移動平均0.6819 一目均衡表・転換線0.6790 一目均衡表・基準線0.6773 21日移動平均0.6762 エンベロープ1%下限(10日間)0.6654 一目均衡表・雲(上… 続きを読む »テクニカルポイント 豪ドル/ドル、上昇トレンドが再開

【直前まとめ】米雇用統計 非農業部門雇用者数は伸び鈍化も、水準的にはまずまず

 本日21時半に米雇用統計が発表される。同指標は堅調な結果が続いており、米FRBが積極的な利上げを続ける中で、米景気の底堅さを意識させてきた。しかし、ここにきて関連指標がまちまちな結果を見せており、警戒感が広がっている。  まずは前回8月の米雇用統計について。前回分までで非農業部門雇用者数の総数が1億5274万人と、パンデミック前2020年2月時点での1億5250万人を超えてきた。これによりパンデ… 続きを読む »【直前まとめ】米雇用統計 非農業部門雇用者数は伸び鈍化も、水準的にはまずまず

テクニカルポイント ボリンジャーバンド2σ上限145円60銭台

146.08 エンベロープ1%上限(10日間)145.61 ボリンジャーバンド 2σ上限(21日間)144.95 現値144.63 10日移動平均144.42 一目均衡表・転換線143.93 21日移動平均143.19 エンベロープ1%下限(10日間)142.89 一目均衡表・基準線142.25 ボリンジャーバンド 2σ下限(21日間)137.01 100日移動平均136.96 一目均衡表・雲(上… 続きを読む »テクニカルポイント ボリンジャーバンド2σ上限145円60銭台

【海外市場の注目ポイント】9月の米雇用統計

 日本時間午後9時半に9月の米雇用統計が発表される。失業率の大方の予想が3.7%、非農業部門雇用者数の大方の予想が25万5000人増となっており、失業率が前月の3.7%から変わらず、非農業部門雇用者数の伸びが前月の31万5000人増から鈍化するとみられている。非農業部門雇用者数の伸びは直近5カ月続けて予想を上回っている。9月の米雇用統計でも非農業部門雇用者数の伸びが予想を上回れば、ドルが買われる可… 続きを読む »【海外市場の注目ポイント】9月の米雇用統計