コンテンツへスキップ

First InterStellar Group

CFTCが1月31日付分のデータまで復旧し公表

 米商品先物取引委員会(CFTC)は、英IONトレーディングのサイバー攻撃による影響が業界を揺るがし続けているとして、週間建玉報告の公表を延期していたが、データが1月31日付分まで復旧し公表している。なお、滞っているレポートの公表は3月中旬までに完了する見込みだとしている。 CFTC建玉報告 主要通貨IMM通貨先物1月31日主要国通貨 円の売り越し減少円 20060枚の売り越し 1575枚の売り越… 続きを読む »CFTCが1月31日付分のデータまで復旧し公表

やや円買い強まる 鈴木財務相が過度な為替変動は容認できないと繰り返し発言 ドル円148.70円台まで軟化

やや円買い強まる 鈴木財務相が過度な為替変動は容認できないと繰り返し発言 ドル円148.70円台まで軟化 鈴木財務相は、最近の為替の動きに高い緊張感をもって注視している。投機による過度な変動は容認できないと繰り返した。朝から既に2回も円安相場について発言していることから、介入を警戒する動きがやや強まっている。クロス円が軒並み下落。ドル円は148.70円台まで、ユーロ円は146.30円台まで、ポンド… 続きを読む »やや円買い強まる 鈴木財務相が過度な為替変動は容認できないと繰り返し発言 ドル円148.70円台まで軟化

テクニカルポイント 豪ドル/NZドル、昨年12月を起点とする上昇トレンドの継続性はどうか

テクニカルポイント 豪ドル/NZドル、昨年12月を起点とする上昇トレンドの継続性はどうか 1.1096 エンベロープ1%上限(10日間)1.1046 ボリンジャーバンド 2σ上限(21日間)1.1004 一目均衡表・転換線1.1002 200日移動平均1.0986 10日移動平均1.0969 21日移動平均1.0923 一目均衡表・基準線1.0922 現値1.0892 ボリンジャーバンド 2σ下限… 続きを読む »テクニカルポイント 豪ドル/NZドル、昨年12月を起点とする上昇トレンドの継続性はどうか

通貨オプション リスクリバーサル 

通貨オプション リスクリバーサル  ドル円  1.10-1.38  円コールオーバーユーロ円  1.29-1.67  円コールオーバーポンド円  1.52-2.13  円コールオーバー ※リスクリバーサルとは同じ権利行使期日、取引金額、25%デルタのコールとプットを反対売買したときの差額をあらわしたもの。理論上はコールとプットの価格は一致するが、実際のマーケットでは通貨の需給に偏りがあるため、差額… 続きを読む »通貨オプション リスクリバーサル 

テクニカルポイント ドルカナダ、短期上昇トレンドを形成

テクニカルポイント ドルカナダ、短期上昇トレンドを形成 1.3575 エンベロープ1%上限(10日間)1.3561 ボリンジャーバンド 2σ上限(21日間)1.3525 現値1.3512 100日移動平均1.3468 一目均衡表・雲(上限)1.3466 一目均衡表・雲(下限)1.3441 10日移動平均1.3422 一目均衡表・転換線1.3415 一目均衡表・基準線1.3404 21日移動平均1.… 続きを読む »テクニカルポイント ドルカナダ、短期上昇トレンドを形成

英大型減税計画を大胆に撤回してポンド買い、一巡後は再びドル円高値更新=ロンドン為替概況

英大型減税計画を大胆に撤回してポンド買い、一巡後は再びドル円高値更新=ロンドン為替概況  ロンドン市場は、ポンド相場が神経質に振幅。この日、ハント英財務相が中期財政計画について声明を発表すると報じられたことが市場の注目を集めた。事前に所得税の1ポイント引き下げを2024年まで延期するとの報道が流れていたが、ハント財務相の発表内容はより減税措置の撤回を鮮明なものとした。所得税減税については無期限に撤… 続きを読む »英大型減税計画を大胆に撤回してポンド買い、一巡後は再びドル円高値更新=ロンドン為替概況

本日の予定【経済指標】

【ユーロ圏】ユーロ圏ZEW景況感指数(10月)18:00予想 N/A 前回 -60.7(ZEW景況指数) ドイツZEW景況感指数(10月)18:00予想 -66.5 前回 -61.9(ZEW景況感指数) 【カナダ】住宅着工件数(9月)21:15予想 26.01万件 前回 26.74万件(住宅着工件数) 【米国】鉱工業生産指数(9月)22:15 予想 -0.1% 前回 -0.2%(鉱工業生産指数)予… 続きを読む »本日の予定【経済指標】

リスク回避一服でドル戻り売りも、ドル円は149円台に上昇=NY為替概況

 きょうの市場はリスク回避の雰囲気が一服する中で、為替市場はドル売りが優勢となった。ただ、ドル円は戻り売りが強まる気配はなく、上値追いが続き、一時149円台に上昇した。1990年以来の高値を更新。クロス円が上昇しておりドル円をサポートした。FRBのみならず、ECBや英中銀も大幅利上げ観測が強まる一方、日銀に動く気配はなく、金融格差拡大観測が円売りをサポートしている状況に変化はない。  来週は日銀決… 続きを読む »リスク回避一服でドル戻り売りも、ドル円は149円台に上昇=NY為替概況