コンテンツへスキップ

First InterStellar Group

【北欧通貨】先週追加利上げの可能性を示す~ノルウェークローネ

【北欧通貨】先週追加利上げの可能性を示す~ノルウェークローネ  先週24日のノルウェー中銀金融政策理事会は、市場予想通り政策金利を0.25%引き上げ、0.75%とした。声明では6月の理事会での追加利上げの可能性を示唆し、必要であれば前倒しでの利上げもありうるとしている。 ドルクローネは理事会前からクローネ高が出ており、理事会後にもう一段の買いも8.6000前後まで。その後8.68前後までと、理事会… 続きを読む »【北欧通貨】先週追加利上げの可能性を示す~ノルウェークローネ

本日の予定【発言・イベント】

19:00 レーン・フィンランド中銀総裁、ロシア経済に関するイベント開会挨拶20:00 ベイリー英中銀総裁、マクロ経済と金融安定に関する討論会参加22:40 スナク英財務相、議会証言29日0:30 米2年債入札(500億ドル)2:00 米5年債入札(510億ドル) 英国・欧州市場、夏時間へ移行バイデン米大統領、2023年度予算教書発表ロシア代表団とウクライナ代表団、対面協議開催(トルコ、30日まで… 続きを読む »本日の予定【発言・イベント】

本日の予定【経済指標】

【香港】貿易収支(2月)17:30 予想 N/A 前回 66.0億香港ドル 【米国】卸売在庫・速報値(2月)21:30予想 1.2% 前回 1.0%(前月比) ※予定は変更することがあります

上海市で4日間のロックダウン実施へ、金融市場は通常通り

上海市で4日間のロックダウン実施へ、金融市場は通常通り 中国上海市で日本時間28日6時からロックダウンが実施された。上海当局は、市内を2つに分け順番に都市を4日間封鎖すると発表。この4日間は住民は外出禁止となり、バスや地下鉄などの交通機関も停止。電気やガスなどインフラを除く全ての企業で原則在宅勤務にするよう要請した。株式や為替など金融市場は通常通り。

【新興国通貨】中南米通貨は堅調地合いを維持~メキシコペソ

【新興国通貨】中南米通貨は堅調地合いを維持~メキシコペソ  先週末の中南米市場は、インフレ関連指標が予想を上回る強さを見せたブラジルレアルを中心に買いが目立つ展開となった。木曜日午後(日本時間金曜日午前4時)に市場予想通り0.5%の利上げを決定したメキシコペソも午前中は買いが目立つ展開でロンドン市場の20.10手前から19.91前後までドル売りペソ買いが進む場面が見られた。 もっとも昨年9月以来の… 続きを読む »【新興国通貨】中南米通貨は堅調地合いを維持~メキシコペソ

東京市場 ピボット分析(主要国通貨)

東京市場 ピボット分析(主要国通貨)ピボット分析 ドル円終値122.05 高値122.44 安値121.18 123.86 ハイブレイク123.15 抵抗2122.60 抵抗1121.89 ピボット121.34 支持1120.63 支持2120.08 ローブレイク ユーロドル終値1.0983 高値1.1038 安値1.0981 1.1077 ハイブレイク1.1058 抵抗21.1020 抵抗11.… 続きを読む »東京市場 ピボット分析(主要国通貨)

週明けもドル円はしっかり=東京為替

週明けもドル円はしっかり=東京為替  朝の市場でドル円は122円30銭近くまで。先週後半、122円40銭台を付けた後、いったん121円10銭台までの大きな調整が入ったが、金曜日NY市場で122円台を回復するなど、地合いの強さを印象付けたことで、週明けもしっかりの展開に。大きな調整を挟み、過熱感が後退したこともドル買い円売りが入りやすい地合いに。 USDJPY 122.27

【本日の見通し】ドル買い基調継続

【本日の見通し】ドル買い基調継続  ドル買い基調が継続か。先週末にいったん大きく調整が入ったことで過熱感が後退しており上を試しやすい面も。  雇用統計を週末に控え、上値追いにどこまで慎重姿勢が見られるか。121円台後半がしっかりしてくると、先週後半の高値を超えて122円台半ばを目指す動きも。  クロス円も基本的にはしっかりか。大幅利上げ期待が高まり、米債利回りが上昇する局面でも米株が比較的しっかり… 続きを読む »【本日の見通し】ドル買い基調継続

東京市場 ピボット分析(クロス円)

東京市場 ピボット分析(クロス円)ピボット分析 ユーロ円終値134.04 高値134.75 安値133.73 135.64 ハイブレイク135.19 抵抗2134.62 抵抗1134.17 ピボット133.60 支持1133.15 支持2132.58 ローブレイク ポンド円終値160.93 高値161.50 安値159.86 163.31 ハイブレイク162.40 抵抗2161.67 抵抗1160… 続きを読む »東京市場 ピボット分析(クロス円)